技術コラム

最近やってます!インコネルタンク特注製作事例
2015/11/01 09:00

inconelr1

弊社ではステンレスを使用した製品を製作しておりますが、最近ではインコネル(ハステロイ)製容器の設計・製作も増えてきました。

そこで今回は、完全オーダーメイドで製作・納入したインコネル製品の特注製作事例をご紹介します!

1.インコネルとは

インコネルとは、ニッケルを主として、クロムなど様々な成分を添加することで耐熱性や耐食性などを高めた合金のことをいいます。耐食性が求められる流量計や圧力計、耐熱性が求められる航空機のエンジンや発電所のタービンなどに使用されていますが、優れた特長がある一方で材料が高価であったり難切削材としても知られています。

※今回の製作事例でご紹介する製品はインコネル材のalloyC-276を使用しています。ハステロイC-276相当品のニッケル合金で、クロムやモリブデン等が含まれており、硫酸や塩酸などの酸化性雰囲気でステンレスに比べ優れた耐食性を持っています。

2. インコネルタンク(ハステロイタンク) 製薬メーカー様納入事例

お客様より「耐酸性のある撹拌タンクが欲しい」との事で、インコネルタンクを特注製作しました。
お客様が様々な材質で検討した結果、インコネルに決まったそうです。このタンクは調液工程で使用されます。(内容物など詳細は企業秘密とのことです。)

大きさ

キャスター脚付容器の高さが約1200mm、撹拌機を含めた全高が約1900mm。人と比較するとこのような感じです。

3815

3818_000

インコネルタンク仕様

サイズ:約W665×D665×H1216mm
容量:100L(満水時130L)
材質:接液部インコネル(ハステロイC-276相当)、SUS304
仕上げ:内外面#400バフ研磨後、内面電解研磨
その他:撹拌機取付架台 / ステンレス製ポータブルミキサー(電気モーター/200V)※インコネル製の撹拌機軸と翼も付属。

インコネル製容器内面

バフ研磨後に電解研磨を施しました。
電解研磨によりバフ粉や油などの表面の汚れを落とし、滑らかな表面にすることで清浄性を向上させました。電解研磨によって表面に光沢が出ます。(縁の白色はPTFEパッキンです。)

3813

インコネル製蓋

蓋をしたまま撹拌機が使用できるように、蓋の一部を切り欠いています。
撹拌機を使わない時は切り欠き部にPTFE製のカバーをします。
こちらの蓋は、蓋をしたまま一部が開閉できるようになっています。加工例:「割蓋C」参照
※取っ手やクリップなどはSUS304製を使用しています。

3809_000
3811

撹拌機用架台(制御盤付き・移動式)

専用の架台を製作しました。
大きさ:約W900×D890×H1600mm(最大時)
材質:SUS304

3817_000
3823

ステンレスだけじゃない!
インコネル(ハステロイ)製品のオーダーメイドもお任せ下さい!

弊社のステンレス容器と同形状ならほとんどがインコネルやハステロイで製作できます。
今回ご紹介した製品のような「完全オーダーメイドでの設計・製作」も承っております。

> ハステロイ製タンクの事例を見たい方はこちら

「こんな容器もできるのかな?」と思ったら、お気軽にお問い合わせください。
図面不要!簡単なイラストや図でご希望のタンクをお知らせください。

オーダーメイド製作について相談する

あわせて読みたい記事

 

最適な撹拌機を選ぶための3つのポイント
2014/09/30 09:00

撹拌機とは

撹拌機(攪拌機/かくはん機)とは、流体や流体と粉体等の混ぜ合わせに使用する撹拌機器のことです。
撹拌機の先につけた撹拌体(撹拌翼/撹拌羽根/撹拌子)を回転させることで、ステンレス容器などに入れた複数の流体や流体と粉体を均一に溶け合わせます。
そのほかにも、撹拌は流体内の固体の沈降防止や化学反応の促進など、様々な目的でおこなわれています。

一言で撹拌といっても、その用途や内容物に応じて、それぞれに適したさまざまな撹拌機があります。この記事では撹拌機の違いや選ぶ際のポイントについてご説明します。

撹拌機を選ぶときの3つのポイント

撹拌機を選定する際には、3つのポイントに着目します。

①容器・・・どのような容器で撹拌するのか?

  • 撹拌容器の形状(汎用容器/密閉容器/加圧容器)
  • 取り付ける箇所(クランプ/ヘルール/フランジ等)
  • サイズ(内径や内高)

②内容物・・・撹拌したいものはなにか?

  • 内容物の粘度や比重
  • 撹拌する量(L)

③目的・・・どういう撹拌をしたいのか?

  • 「液+液」や「液+粉体」など
  • 均一な混合/沈降防止/希釈/反応など
  • 高い衛生管理が必要かどうか

 

上記の3点を検討したのち、a.駆動方式 b.取り付け方法 c.撹拌体を決定し、撹拌機を選定します。

a.駆動方式から撹拌機を選ぶ

撹拌機には以下の3つの主要な駆動方式があります。

  • 電気モータ式
  • エアーモータ式
  • マグネット式

使用される環境や撹拌の目的によって選定します。

電気モータ式

電気モータで作動する、撹拌機の一般的な駆動方式です。研究室から生産設備まで、幅広い分野で使用されています。
電源は100Vと200Vがあり、100Vはコンセントで手軽に使用できます。
インバーターを取り付ければ回転数を変えることもできます。
撹拌目的や使用環境により、電源やモータの容量など様々な撹拌機があります。

エアーモータ式

圧縮エアーで作動する撹拌機です。電気モータ式に比べ、小型・軽量でパワーがあります。
モータの回転時にスパーク(火花)が発生しないため、防爆環境での使用や機器の防爆構造が求められる場合に使用します。
供給エアーの圧力やスピードコントローラーを調整することにより回転数やトルクを制御します。
エアー配管またはコンプレッサーが必要となります。

マグネット式

強力なマグネット継手で撹拌体を回転させる撹拌機です。サニタリー性やクリーン度が求められる場合に使用します。
貫通軸がないため、容器を密閉した状態での撹拌も可能で、軸シール部からのコンタミ防止や容器内の洗浄が容易です。
モータ部と撹拌部が分離できるため、撹拌翼を取り付けしたまま洗浄できます。

b.取り付け方法から撹拌機を選ぶ

撹拌したい内容物や容器の形状に合わせて撹拌機の取付方法を選びます。取付方法には、大きく以下の3タイプがあります。

  • 可搬型:取り外しが簡単なポータブルタイプ
  • 竪型:容器の蓋に取り付ける固定タイプ
  • 下部型:沈降防止タイプ

可搬型・・・取り外しが簡単なポータブルタイプ

 

クランプを締めて取り付ける撹拌機です。
持ち運び・取り付け・取り外しが簡単なので、1台の撹拌機を複数の容器に使うことなどもできます。
弊社のステンレス容器には、撹拌機が取り付けできるカクハン機座付きの製品があります。
撹拌状態に合わせて撹拌体の位置を調整できます。

撹拌機PO(可搬型)製品詳細はこちら

竪型・・・容器の蓋に取り付ける固定タイプ

 

密閉容器や加圧容器で内容物を撹拌する際には竪型の撹拌機が最適です。
簡単に着脱可能なへルール接続から、大型のSUS容器(ステンレス容器)や撹拌機などで使用されるフランジ接続など、用途に応じて選定します。
ステンレス容器蓋への取り付け位置と撹拌体により撹拌方法が変わります。

撹拌機SD(竪型)製品詳細はこちら

下部型・・・沈降防止タイプ

内容物の沈降防止用として最適です。
液量が少なくなっても撹拌したい場合や、蓋に撹拌機が取り付けできない場合におすすめです。
マグネット式の撹拌機の場合は軸シール部が無いので、容器を密閉(シール)させたままで撹拌ができます。
撹拌体を簡単に外せるので、洗浄に手間がかかりません。

撹拌機BO (下部型)製品詳細はこちら

密閉したまま撹拌できる竪型撹拌機

下部型は容器を密閉したまま撹拌できるのが特長ですが、竪型でも密閉状態で撹拌できるものがあります。

MONOVATEオリジナルの撹拌機であるベルヌーイ流撹拌機(NTMシリーズ)は容器を密閉したまま撹拌できるとともに、軸シール部から生じた摩耗粉を受け止めるゴミ受けを搭載しているなど、サニタリー性に優れています。

c.撹拌体(撹拌翼)を選ぶ

撹拌するものの粘度や撹拌の速度などに応じて、撹拌体の形状を選びます。

ここでは以下の5種類をご紹介します。

  • パドルタイプ:放射流
  • プロペラタイプ:強力な軸流と循環流
  • 2段取付タイプ:撹拌効率アップ
  • アンカータイプ(錨型):高粘度に対応
  • ベルヌーイ流撹拌体 BEAG E型:遠心力を利用
  • 特殊形状(その他)…特殊な内容物に対応

パドルタイプ・・・放射流

paddle4_000

形状:撹拌翼2~4枚。カヌーの櫂のような形状をしています。

目的:主に固体と液体の撹拌時に低速で使用されます。

動作:放射流(外側への流れ)が特徴です。

プロペラタイプ・・・強力な軸流と循環流

propeller_000

形状:撹拌翼が3枚。撹拌翼の中で最も汎用性が高く、一般的に使用されている撹拌翼です。

目的:主に液体の撹拌時に中速で使用されます。

動作:強力な軸流(下への流れ)と循環流が特徴です。

2段取付タイプ・・・撹拌効率アップ

paddle4-4

形状:パドルタイプやプロペラタイプなどの撹拌翼を軸に2つ以上取り付けしたものです。

目的:大量に撹拌するときや、混ざりにくい内容物の撹拌時に使用します。

動作:パドルタイプやプロペラタイプと同様です。

POINT: 小さな力で撹拌効率を上げるためには、翼の大きさを変えずに翼を複数段にします。

アンカータイプ(錨型)・・・高粘度に対応

anchor_000

形状:イカリ(錨)のような形(U字形状)をしています。

目的:容器壁面まで撹拌ができ、高粘度や高濃度の内容物の撹拌に適しています。中~低速で使用されます。

動作:容器壁面に残る内容物も強制的に動かします。

ベルヌーイ流撹拌体 BEAG E型・・・遠心力を利用

形状:撹拌翼やパドルがない撹拌体です。

目的:空気を巻き込みにくく、ボルテックスや泡の発生を抑制します。

動作:遠心力により上昇流と下降流を発生させて水平に吐出し、様々な角度の液流が生まれ均一な撹拌を実現します。

> この撹拌体を搭載した撹拌機はこちら

特殊形状・・・特殊な内容物に対応

特殊な内容物の撹拌の際に選定します。

形状:H型パドル・タービン・コーン・スクリュー・リボンなど。

目的:固体の溶解、高スラリーの分散・撹拌など特殊な内容物・用途に使われます。

動作:低速~高速・乱流・上下流・せん断流など、内容物に応じて決定します。

ステンレス容器に最適な撹拌機をご提案いたします

撹拌機とステンレス容器を組み合わせた製品の製作実績があります

用途や条件、ご要望等に最適な組み合わせの製品を1品からオーダーメイドで設計・製作いたします。
今までの実績の中から一部をWEBサイト上で公開しておりますので、ぜひご覧ください。

撹拌機が付属する容器の事例を見る

 

ユニット製品例:ベルヌーイ流撹拌機付 ヒーターユニット

ヒーターと撹拌機を併用することで、内容物を均一に昇温させることができる製品です。
ご希望の容量にカスタマイズすることも可能です。

詳しい製品情報を見る

 

お気軽にお問い合わせください

MONOVATEでは、ステンレス容器の製作だけでなく撹拌機の選定も同時に行い、「撹拌容器」として医薬・化粧品・化学・食品など様々な分野の工場・研究室に多数納入しています。
「どの撹拌機が一番適しているのかわからない」「ステンレス容器と一緒に見積もりしたい」等、疑問や質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください!

相談する

実は身近なシール部品の違いと特性
2014/09/01 09:00

機械や設備、部品などを陰ながら支えている ガスケット パッキン ・・・。
この2つの違いとは何か? よく使用される材質とその特性もあわせて解説します!

この記事でわかること
  • 「シール」ってなに?
  • ガスケットとパッキン、Oリングの違いとは
  • シールに使われる材質には何があるの?
  • 最適なシール材質を選ぶポイントとは

シールとは

シールとは、内容物の漏出防止や内部への異物の侵入を防止する部品(素材)のことです。
弊社ステンレス容器をはじめ、機械や配管、設備の接続部など幅広い分野で使用されています。
普段目にすることがあまりない部品ですが、自動車や家庭の機器や蛇口など、実はとても身近なところで活躍しています。

シールの種類

シール部品の中でよく使われているのが、「ガスケット」「パッキン」「Oリング」などと呼ばれるものです。
しかし、同じ部品でも「ガスケット」と「パッキン」の2つの呼び方をする場合があります。
なぜ呼び方が違うのか?と疑問を持つ方もいるかと思いますが、実はこの分類分けにはちゃんとした理由があります。

ガスケット…固定用シール

ガスケットはシールの中でも部品や配管などの接続部(静止部分)の密封に使用されるもので、接続部に合わせた様々な形状・厚み・材質があります。
ガスケットを接続部の間に挟めてボルト等で固定し、接続部の隙間を塞ぐことで内部を通る流体の漏出や異物混入を防止します。
漏出やガスケットの劣化を防ぐためには、使用環境や流体の性質と相性の良いガスケットを選定する必要があります。

flange-p_000
フランジ用ガスケットの例
frange-p-frange
接続部の間に挟みシールします
flange-p
フランジの例

その他のガスケット

|シールテープ

材質は耐熱性・耐薬品性に優れたPTFEです。
「シール用四ふっ化エチレン樹脂未焼成テープ」 とも呼ばれ、白色で薄いテープ状のガスケットです。
ネジやバルブを取り付ける際、ネジ山などに巻き付けて取り付け(ねじ込み)します。

sealtape_000

|液状ガスケット

液状なので一般的な固形のガスケットに比べ、厚みの計算などが不要です。
塗布面の状態や液の性質など、使用環境に最適な材質を選定します。

gasket-loquid1_001

パッキン…運動用シール

(※弊社では、弊社容器に使用されているものをパッキンと呼んでいます。)
パッキンはシールの中でも繰り返し着脱したり、回転や往復運動などの部分の密閉に使用されるもので、装着部分や目的に応じて非常に様々な種類があります。
パッキンの中でも運動部分と接している場合は接触シールと呼ばれ、機械部品のオイルシールやポンプ部品のグランドパッキンなども接触シールに分類されます。

ステンレス容器へのパッキン取り付け例(A型パッキンの場合)

カラーパッキンの3大利点

|混入対策になる
万が一、内容物などにパッキン片が混入しても、色付きなので発見しやすくなります。?

|内容物の管理ができる
内容物の種類や時期などに応じて、パッキンの色を変えて識別することができます。?

|専用パッキンとして使える
においの強いものには特定の色のパッキンを使うなど、移香対策としても活用できます。

A型カラーシリコンパッキン【PQA-RE/PQA-BL/PQA-GR】

PQA-D_01

Oリング…ガスケットにもパッキンにもなるシール

主に部品などの溝に設置します。断面は円形で、気圧や水圧などの圧力を利用して流体をシールする自封作用が特長です。
Oリングは固定用と運動用のどちらでも使用されており、ステンレス容器では圧力容器などに取り付けています。
一般的な蛇口にも使われているので、蛇口が水漏れしているときにOリングを交換したことのある方もいるかもしれません。
材質はNBR(ニトリルゴム)が最も一般的ですが、使用環境や流体に合った最適な材質を選定できます。

CTHW_000

oring-nbr_000
oring-side
上:Oリング例 下:断面図
pcn-o-img_000
圧力容器の例
pcn-oring1_000

Oリングの仕組み

①溝にOリングをセットする
 
o-1
②Oリングの反発力で内側にある流体がシールされる
 
o-2
③流体の圧力でOリングが溝に押し付けられ、よりシールされる
 
o-3

シールの材質

シール部品として使用されている材質(ゴムや樹脂)を紹介します。

シリコーンゴム -Silicone rubber- (弊社名:シリコン)

シリコーン樹脂のゴム状のもので、半透明なため様々な着色が可能。
シール材以外にも防振ゴムや製菓用などの型、電気絶縁用や人工心肺膜などの幅広い分野で使用されており、私たちのとても身近にあるゴム材です。

◆特性◆  耐候性や耐老化性、高い耐寒性

フッ素ゴム(FKM) -Fluorocarbon rubber-

フッ素含有のオレフィンを重合して作られる合成樹脂。
ロケット等のパッキンやポンプ部品、チューブやホースにも使用されています。

◆特性◆ 最も高い耐熱性を持つなど物理的性質に対して優れている

クロロプレンゴム(CR) -Polychloroprene rubber-

クロロプレンの重合により作られる合成ゴム。
天然ゴムに比べ耐候性や耐油性、耐薬品性に優れており、加工が容易なため、ウェットスーツやベルトコンベヤーにも使用されています。

◆特性◆ 物理的性質や耐薬品性など平均した性質

ニトリルゴム(NBR) -Nitrile butadiene rubber-

合成ゴムの1つで引っ張り強度や耐摩耗性に優れている。
自動車をはじめとする工業用品やゴム手袋にも使用されています。

◆特性◆ 耐薬品性や耐摩耗性、耐老化性

EPT -EPM=Ethylene-Propylene copolymer rubber / EPDM=Ethylene propylen diene rubber-

合成ゴムの1つで、特に耐オゾン性、電気の絶縁性に優れている。
電線などの絶縁材料をはじめ、公園の遊具や地面などにも使用されています。

◆特性◆ 耐オゾン性、極性液体に対する抵抗性や電気的性質、耐候性

PTFE -Polytetrafluoroethylene plastics-

フッ素原子と炭素原子のみのフッ素樹脂で化学的に安定している。
耐薬品性に優れ、また最も摩擦が少ない(すべりやすい)物質で、工業用品、フライパンのフッ素コート、東京ドームやスタジアムの屋根にも使用されています。
成型は溶解での成型ができないため、粉末を圧縮・加温して成型します。

◆特性◆ 非粘着性、非濡性、耐熱性、耐薬品性など他の材質より優れている

その他

導電性シリコーンゴム

シリコーンに導電性材料を配合した合成ゴム。他の導電ゴムに比べ耐候性や耐熱性、耐寒性などに優れており、よりクリーン性を求められる分野にも使用できます。

その他の材質

導電性フッ素ゴム、ブチルゴム、ウレタンゴム、アクリルゴム、天然ゴムなどがあります。

材質の選定方法

材質の選定を誤ると本来のシールの役割を果たせなくなるだけでなく、早期劣化したり、異物混入の原因になる恐れがありますので、使用環境や接触する物質に適した材質を選ぶことが重要です。
また、使用場所によっては食品衛生法適合などの適合材質である必要があります。

食品衛生法

飲食による衛生上の危害の発生防止、公衆衛生の向上や健康の保護を目的とした法律。飲食品だけではなく食品に関係する機械や容器、包装、表示など幅広い対象について適合基準等を規定しています。

特性で選ぶ

材質の持つ特性から選定します。物理的性質、耐油性、耐溶剤性、耐薬品性など様々な特性から最適な材質を選定します。

パッキンの特性一覧表

Chemicalresistancetablep_003

テストして選ぶ

シール部品の耐性や薬品などでの影響の有無を確かめたい場合はサンプルなどでテストをします。

テストの例)

接触する薬品のサンプルに、シール部品を浸す / 同じ使用環境を再現する etc・・・

シール部品の選定ポイント

  • ?目的に合った最適な形状か(規格品使用 / 特注製作)
  • ?接触する物質と相性が良い材質か(耐薬品性など)
  • ?使用環境に適している材質か

ステンレス容器に最適なシール部品をご提案いたします

「どの形状や材質が一番適しているのか分からない」「容器と一緒にオーダーメイドしたい」等、疑問や質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください!製作した場合の金額等も無料でお見積もりいたします。

パッキンやガスケットについて相談する

あわせて読みたい記事・関連製品

[evaluation]

お問い合わせはこちら

製品の仕様確認、製作可否、見積依頼など、お気軽にお問い合わせください。

ステンレス台車の選定方法とは?
2014/08/01 09:00

daisyasentei1_000

ステンレス製台車(架台)は製薬工場から食品工場まで幅広い分野・工程で使用されています。
使用環境や用途に最適なものを選定することで、移動や作業時間の短縮や作業人数の削減などのコストダウンにもつながります。
?ステンレス製台車の選定は、

1.台車の形状 2.キャスターの形状 3.キャスターの材質

この3つの選定ポインを組み合わせて、最適な台車を選定します。

1. 台車や架台の形状を選ぶ

使用環境や用途、ご要望に応じて、台車や架台の形状を選びます。
取っ手付きのものや専用台車・架台など様々な種類があります。

選定例)

安定性重視 → 車輪間隔を幅広にしたものや支えのあるもの
積載物が重い → アングル製のもの

台車

運搬に使用します。載せるところが低い位置にあるため安定性があります。
穴あけや切欠きなどの追加工も行えます。

皿台車
km-30_000
板材を絞って形成しており、軽量で扱いやすいです。
アングル台車
km-565_000
頑丈なため、大きい容器や積載物が重い場合に最適です。
角型台車
cart1_001
オールステンレス製や、蒸気滅菌が可能なタイプもあります。
パイプ取っ手
kmshandles_002
運搬しやすいよう、握り易いパイプ取っ手が付いています。
チェーンと支え板
DSC09068p_002
前方にチェーン、後方に支え板を付け安全に運搬できます。
容器と一体型
DSC07796p1_001
容器に車輪と取っ手をつけることでより安全に運搬できます。
架台付台車
IMG_3219p_000
容器専用の架台が付属した台車です。
専用台車
daisya-sp
4つの窪みがあり容器等を干渉させずに運搬ができます。
車輪間隔を幅広にする
km-lowdown
車輪を外側にしてより安定性を高めます。低床も可能です。

穴をあける

km-kirikaki-ana_000

水抜きや洗浄用の穴や、容器の下部ドレンなどに干渉しないように穴をあけます。

切欠きをする

kmangle-kirikaki

容器の横ドレンなど、台車に干渉してしまう部分を切欠きます。

架台

作業や移動に使用します。作業しやすいように台車より高い位置に物を載せられます。

アングル架台
kadai-daisya3
アングル材でできている頑丈な架台です。
丸パイプ架台
kadai-low
丸パイプでできている軽量で扱いやすい架台です。
取っ手付架台
kadai-daisya1kadai-daisya2
移動がしやすいように取っ手がついている架台です。
撹拌機座付架台
DT_ST_J_p_001
架台に撹拌機がセットでき、そのまま移動できます。
ホッパー用架台
DSC06607p_001DSC06620p_001
脚の付いていないホッパーを立たせることができます。
専用架台
stainlesssteelrackcart1
挿入する機器のサイズに合わせて製作しています。

キャスター脚付容器

容器自体にキャスター脚を付けることで、容器の移動がより安全&スムーズになります。
キャスター脚の本数は、3本より4本の方が安定性があり安心です。
特に容量が大きい(重い)容器には4本脚が適しています。

2. キャスターの形状を選ぶ

キャスターを取り付ける台車や容器の形状にあわせて、キャスターの形状を選定します。

プレートタイプ…ボルト等で取り付け

上部のプレートに4つ穴があり、六角ボルト等で固定します。
台車のほか、脚付きのステンレス容器、架台に使用されています。

自在式と固定式を選ぶ

車輪が全方向に動く自在式と、直進前後に動く固定式があります。
詳しくは別コラムで解説しておりますのであわせてご覧ください。

caster-move

軽いものを動かしたい
奥側2輪を自在式、手前側2輪を固定式にすると、小回りが利き動かしやすくなります。

重いものを動かしたい
奥側2輪を固定式、手前側2輪を自在式にすると、旋回が簡単に行えます。

全方向に動かしたい
4輪とも自在式にすると、前後左右に動かせるが、蛇行するため直進は難しくなります。

ねじ込みタイプ…ねじ込んで取り付け

上部がねじになっており、ねじ込んで固定します。脚付のステンレス容器や架台などに使用されています。

 

キャスターストッパー

caster-stopper

キャスターに付いている、踏むことでストッパーのON/OFFが決められるものです。ストッパーは自在式キャスターに多く、 主に「キャスターの旋回を止めるもの」、「車輪の回転を止めるもの」、「旋回と回転の両方を止めるもの」の3種類があります。
※ストッパーの種類はメーカーやキャスターによって異なります。

3. キャスターの材質を選ぶ

作業のしやすさ、使いやすさに関わるのは、直接床に触れるキャスターの選定も重要なポイントです。
使用用途や環境に応じて最適な材質を選定することができます。

金具の材質を選ぶ

SS 鉄にクロムメッキ

鉄にクロムメッキを施した金具です。
キャスター金具として一般的に使われています。

SUS ステンレス

一般的なステンレスのSUS304製など、ステンレスでできた金具です。
さびにくいため、サビを嫌う工場や湿気のある工程に適しています。

caster-ssorsus

車輪の材質を選ぶ

ゴム 標準品のキャスター

kml

ゴムは安価なため、キャスターの車輪で一般的に使われている材質です。
表面硬度が低いのでクッション性や安定性があります。

ウレタン 床に優しいキャスター

kms0_001

耐油性、耐摩耗性などに優れています。
衝撃を吸収し、床や積載物へのダメージを減らします。
クリーンルーム等に最適です。

導電ゴム 埃塵の持ち込みを防ぎます。

kmdl

静電気を放出し、キャスターへの埃塵の吸着を防ぎます。
ほかの場所への埃塵の持ち込みを防ぐほか、静電気による災害防止になります。
粉体を扱う工程や静電気を嫌う工程に最適です。

帯電防止ウレタン 静電気の蓄積を防ぎます。

kmsdl_000

帯防止ウレタン 静電気の蓄積を防ぎます。

床と車輪の摩擦により生じる静電気の蓄積を防止します。
静電気を嫌う工程や、クリーンルームなどの静電気対策に最適です。

オートクレーブ(滅菌)対応

耐熱性のある材質を車輪に使用することで、オートクレーブ等の機器、乾燥工程などの高温下でも台車が使用できます。
車輪材質:特殊フェノール樹脂/シリコンゴム/耐熱硬質ゴム など
グリス:耐熱グリス/グリス無し など

このほかにも耐油性、耐寒性、耐熱性、省音、重荷重用など様々な特徴を持ったキャスターがあります。
関連製品:オートクレーブ適応運搬台車【KMS-A】

最適なステンレス台車をご提案いたします

kmsdangles_001

「どの形状や材質が一番適しているのかわからない」「ステンレス台車をオーダーメイドしたい」等、疑問や質問がありましたら、お気軽にお問い合わせください!製作した場合の金額等も無料でお見積もりいたします。
弊社WEBサイトにて架台の特注加工例弊社製品の採用事例も公開しております。

台車について相談する

あわせて読みたい記事

ステンレス容器のマーキング方法とは?
2014/07/01 09:00

sus-marking1

マーキング付ステンレス容器は医薬品業界をはじめとして様々な分野で使用されています。
マーキングする内容としては

  • 容器の識別番号や管理番号
  • 重量や設備の名称
  • 製品名

などが挙げられます。?
容器や部品にマーキングすることで、洗浄時や輸送時の容器のバリデーション管理ができます。

従来のマーキング方法

①シールでのマーキング

  • ステンレス容器のバリデーション管理として手軽に行える。
  • シールがはがれて異物混入の原因になる。
  • シールに異物や洗浄液が付着し、菌の繁殖につながる。

②マジック等でのマーキング

  • 誰でも簡単にマーキングができる。
  • 洗浄時や使用中に消えてしまう
  • 溶出したマジック等は異物混入の原因になる。

③打刻でのマーキング

  • 半永久的に印字が残る。
  • 打刻面の窪みに異物や洗浄液が溜まってしまい、菌の繁殖につながる。
  • 打刻面からサビが発生しやすくなる。

 

従来のマーキング方法では「消える・溜まる・混入する」という問題点があります。

「消えない・溜まらない・混入しない」ステンレス容器のマーキング方法

従来のマーキング方法での問題点を解決できるマーキング方法として挙げられるのが、 レーザーマーキング 電食マーキング です。

marking_l_000
レーザーマーキング例
marking_d_000
電食マーキング例

レーザーマーキングと電食マーキングの原理

レーザーマーキング

  • レーザーによりステンレスの表面を僅かに削るマーキング方法です。
  • レーザー光から発生する熱により容器表面に化学変化が起こり、印字します。

電食マーキング

  • 版下を起こし、ステンレス容器の表面へ電気的に焼き付けるマーキング方法です。
  • 金属表面から電気的に溶出させたイオンを、化学反応により黒色に変化させ、再び電気的に金属表面へ戻し薄膜を形成させます。

「消えない」

レーザーマーキングと電食マーキングで印字したものは、 滅菌や洗浄をしても消えることはなく、簡単に書き換えされません。

蒸気滅菌テスト結果

設定:器具滅菌コース 滅菌温度:121℃ 滅菌時間:20分
G-913:レーザーマーキング  G-915:電食マーキング

滅菌前と滅菌後ではマーキング部分に変化は見られませんでした。

mekkinbefore1_000
滅菌前
mekkinafter1_000
滅菌後

ステンレス容器の洗浄方法

中性洗剤で洗浄

キズが付かない柔らかいスポンジ等で洗ってください。

アルコールで拭き取り

キズが付かない柔らかいウエス等にアルコールを付けて拭いてください。

「混入しない(異物にならない)」

ステンレス容器の表面を直接加工して印字します。

シールのように剥がれるものがなく異物混入の原因になりません。

「汚れが溜まらない」

表面に凹凸を生じさせない印字方法のため、 汚れや洗浄液が溜まらず非常に衛生的です。

レーザーマーキングと電食マーキングの使い分け

レーザーマーキング

  • 版下の製作が不要で作業時間も短いため、安価に印字できます。
  • 機械による印字のため均一な仕上がりとなります。
  • 製作数の多いものに向いています。

電食マーキング

  • 版下の製作が必要で作業時間も長く費用がかかります。
  • 手作業の印字のため仕上がりにムラが出やすいです。
  • レーザーマーキングが出来ない部分にも対応し、自由度が高いです。
  • 製作数の少ないものに向いています。

印字について

文字や数字の他にもQRコードやバーコード、ロゴマークなどもマーキング可能です。
印字可能範囲は容器や印字箇所により異なりますが、概ね以下を基準としております。

marking-size

※弊社製容器に茶色レーザーで印字の場合。長さの単位はmm。

マーキング活用例

  • マーキング付きのステンレス容器は大手製薬メーカー様をはじめ、様々な分野でステンレス容器のバリデーション管理に採用されています。
  • 加工ロット数や部位により最適なマーキング方法で印字します。
  • ステンレス容器本体だけではなく、部品や蓋にもマーキングできます。
  • 容器本体と蓋を相マークにしたり、同一番号や連番のマーキングができます。
  • マーキング内容やマーキング個所は任意に決められます(印字可能範囲内)。

?マーキング付きステンレス容器・部品の特注事例

レーザーマーキング


容器以外も可能です。

電食マーキング

お問い合わせ

特注製作のご相談・製品のお見積もり、カタログのご請求など、何でもお気軽にお問い合わせください。

マーキングについて相談する

あわせて読みたい記事

化粧品原料(シリコンエマルジョン)によるステンレスタンクの腐食試験
2007/07/25 09:00

試験概要?

経 緯

化粧品製造メーカー様にて化粧品原料(シリコンエマルジョン)を入れたステンレスタンクに穴が開いたとの連絡が入りました。

ステンレスタンクに穴が開いた原因としてシリコンエマルジョンに含まれている液体の成分にステンレスを腐食させる材料が含まれていると考えられます。

この化粧品原料(シリコンエマルジョン)が、弊社の使用しているステンレスや、表面処理を施したステンレスを腐食させるのか確認を行いました。

目 的

化粧品原料となるシリコンエマルジョンにより材質、表面処理の違うステンレスタンクの腐食の確認試験を行い、ユーザー様に向けてのデータとして収集します。

内容物

品名:DN-シリコンエマルジョン-10万

(化粧品用、繊維加工用、剥離紙用、消泡用、食品添加物など幅広い分野で使われています。)

SIemulsionp

?テスト条件

室温にて1ヶ月間、化粧品原料(シリコンエマルジョン)を3種類のステンレスタンクにて保管する。

化粧品原料(シリコンエマルジョン)液を底から約30mmの深さまで入れる。

IMG_1600-1p

ステンレスタンクの種類

①SUS304 バフ研磨 / ②SUS304 バフ研磨後、電解研磨 / ③SUS316L バフ研磨

結 果

①SUS304 バフ研磨

NG ?腐食により穴が開きました

IMG_1585-1p IMG_1630-1p IMG_1630p

②SUS304 バフ研磨後、電解研磨

OK 腐食が見られません

IMG_1641p

③SUS316L バフ研磨

OK 腐食が見られません

IMG_1646p

所 見

腐食したSUS304に対して内面に電解研磨処理をすることで耐食性の向上を図ることや、より耐食性の高い素材、SUS316Lを使用することが、化粧品原料(シリコンエマルジョン)に対して有効であることがわかります。

ただし、シリコンエマルジョンにステンレスを腐食させる材料が含まれていることから、問題の無いタンク②、③に対しても長期間使用すると腐食する可能性はないとはいえません。

この為、タンクに入れる内容物によっては適切な素材選びと表面処理が必要となります。

弊社では、これらにお答えできる経験と実績により最適な選択をご提案いたします。

まずはご相談をお待ちしております。

お問い合わせする

あわせて読みたい記事

ステンレス容器に関するお役立ち情報を無料配布中!

freegijyutu

新着記事

アーカイブ

タグ