【BR】ブリッジブレーカー・ブレイクロッド
特長
粉体排出時の詰まりを解消するブリッジブレーカー
ステンレスホッパーや排出シュートのオプション加工です。
○ご希望するステンレスホッパー型容器【HTシリーズ】や排出シュート【HTL-F】の製作時、ホッパー部に溶接にて取り付けいたします。
○ハンドルを回すと、ホッパー内に設置した「軸(ロッド)」及び「ツメ」が回転し、粉体の詰まり(ブリッジ/閉塞)を解消します。
○「軸」や「ツメ」は取り外して洗浄することができます。
○手動のため電源が不要です。
○「ツメ」の形状や個数はオーダーメイドできます。
○ノッカー等と組み合わせて使用するとより効果的です。周辺機器の選定・取り付けもお気軽にご相談ください。
各種ダウンロード
図面未掲載
証明書未掲載
図面ダウンロード
会員登録を行うと図面データをダウンロードできます。
※一部、CADデータを公開していないものがございます。
※「アクセサリー」「オプション加工」「攪拌機」、その他一部の図面は公開しておりません。ご了承ください。
製品仕様
接粉部材質…SUS304
寸法参考図
ポイント

ブリッジブレーカー・ブレイクロッド【BR】は、ご希望するステンレスホッパーの製作時に溶接にて取り付けるオプション加工品です。
ハンドルを回してホッパー内に設置した「軸」及び「ツメ」を回転させることで、粉体の詰まり(ブリッジ)を解消しスムーズな排出をサポートします。
ブリッジとは…粉が詰まって排出されない状態
粉の圧力などで排出口の上部がアーチ状に閉塞してしまい、排出が止まっている状態のことをブリッジと呼びます。
ブリッジは排出口の上部に形成されるため、粉が排出されなくなります。
Q&A
- Qブリッジブレーカー・ブレイクロッドのみの購入はできますか?
- Aこちらは取り付け先のホッパーに合わせて設計・製作するオプション加工となるため、単体での販売は行っておりません。
- Q他社製のホッパーに取り付けしてもらうことはできますか?
- A他社製品への取り付けは行っておりません。
- Q材質の変更はできますか?
- A可能です。SUS316L(部品によってはSUS316の場合有)などお客様のご希望に合わせることが可能です。
- Qブリッジブレーカー接続部分からの粉漏れなどの可能性はありますか?
- A通常の使用環境ではほぼ無いと思われますが、軸シール部が摩耗したり傷が付いたりすると漏れる可能性があります。 また軸シール部手前まで粉が入り込む可能性はあります。
- Q自動で動くものはありますか?
- Aこの製品は手動のみです。自動ですとノッカーやブローディスク【BD】などがあります。お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
製品の事ならなんでもご相談ください。
ご希望に合わせて製品カスタマイズも可能です。
完全オーダーメイド
完全オーダーメイド専用お問い合わせフォーム
© NITTO KINZOKU KOGYO Co.,Ltd. All Rights Reserved.