貯蔵用のステンレス容器はどのような種類がありますか?
大きく分けて非密閉容器と密閉容器の2種類があります。
非密閉容器
角が洗浄しやすいよう湾曲を持った平らな底の容器です。
蓋はかぶせ蓋とも言い、平らな蓋が付いています。
密閉性は無く、外からのゴミやチリの混入を防ぐ程度の蓋です。
蓋には取っ手付きのストック蓋【SF】と、取っ手無しのヒラ蓋【HF】があります。
密閉容器
キャッチクリップ式密閉容器(CTH) / レバーバンド式密閉容器(CTL)
角が洗浄しやすいよう湾曲を持った平らな底の容器です。
パッキンを付け、キャッチクリップやレバーバンドなどで固定し、外からの微細な固形物の進入を防ぐ容器です。
運搬時などでの内容物の飛散を防ぎます。ただし簡易密閉のため、横転時などの衝撃で内容物が漏洩する事もあります。
常圧用ですので加圧や真空にはご使用いただけません。
関連ページを見る
お悩みは解決しましたか?
- 製品に関するお悩みが解決しない場合には、お気軽にお問い合わせください。
- お問い合わせフォームからは図面等のデータ添付も可能です。
- 経験豊富な営業担当がお答えします。
お問い合わせの多い質問についてまとめた小冊子もあります。
>>小冊子「ステンレス容器のQ&A」ご請求はこちら
>>小冊子「ステンレス容器のQ&A」ご請求はこちら
製品の事ならなんでもご相談ください。
ご希望に合わせて製品カスタマイズも可能です。