【M】目盛り加工
特長
内容物のレベルを確認したい場合のオプション加工です。
○ステンレス容器の外側から内側に向けて直接打刻する加工なので、目盛りは消えるということがありません。
○目盛りを加工することで、容器内部を見たときに残量の確認などが簡単におこなえます。
○目盛りの位置・間隔・数は、内容物や用途などに応じてカスタマイズできます。
○特注にて打刻ではなくマーキングによる目盛りや目盛板の製作実績もあります。
各種ダウンロード
図面未掲載
証明書未掲載
図面ダウンロード
会員登録を行うと図面データをダウンロードできます。
※一部、CADデータを公開していないものがございます。
※「アクセサリー」「オプション加工」「攪拌機」、その他一部の図面は公開しておりません。ご了承ください。
製品仕様
目盛…打刻による
※目盛りの長さは弊社では25mmが標準ですが、目盛りの長さを長くすることも可能です。
寸法参考図
ポイント
標準仕様で目盛りの付いたステンレス容器もございます。目盛りの位置や個数の変更、容器高さの変更、容量の変更などのオーダーメイドも可能です。
目盛り加工のオーダーメイド事例
様々なオーダーメイド事例があります
日東金属工業では、様々なステンレス製品をオーダーメイドで製作しております。
今までの実績の一部を業界別・形状別・用途別でお探しいただけます。
オーダーメイド製作についてのご相談も、お気軽にご連絡ください。
内容物の残量を簡単に確認したい方におすすめの技術コラム
技術コラム「ステンレス容器でも内容物の残量を簡単に確認したい!」
不透明なステンレス容器で内容物の残量確認に使われている3つの方法をご紹介します。
お問い合わせ
製品の事ならなんでもご相談ください。
ご希望に合わせて製品カスタマイズも可能です。
完全オーダーメイド
完全オーダーメイド専用お問い合わせフォーム
© NITTO KINZOKU KOGYO Co.,Ltd. All Rights Reserved.