クリーム移し替え用柄杓
特長
化粧品・入浴剤メーカー様納入
○クリームの移し替えで使用する、ステンレス柄杓のオーダーメイド事例です。
・生産釜でクリームを製造し、そのクリームを充填機へ移し替える時に使用します。
・クリームの流動性はほとんどないため、クリームを柄杓で掬ったあと充填機の縁に柄杓を叩き付けてクリームを移し替えているそうですが、叩きつけた際の衝撃で柄杓の根元が割れてしまうとの事でした。
・今回はお客様のお悩みに合わせてオーダーメイドで下記のようなステンレス柄杓を設計・製作しました。
<お客様のお悩みと今回の対策>
・「衝撃に弱い」…柄杓の板厚を厚くしたり、柄の付け根に補強板を付けて耐衝撃性をアップさせました。
・「柄が持ちにくい」…柄を丸パイプではなく角パイプに変更し、柄が長くても滑りにくくしました。
・「口があるとクリームが掬いにくい」…口の位置を通常と逆に(持ち手に対して右側へ)して、邪魔にならないようにしました。
各種ダウンロード
図面未掲載
証明書未掲載
図面ダウンロード
会員登録を行うと図面データをダウンロードできます。
※一部、CADデータを公開していないものがございます。
※「アクセサリー」「オプション加工」「攪拌機」、その他一部の図面は公開しておりません。ご了承ください。
製品仕様
容量 2L
材質 SUS304
表面処理 バフ研磨
管理番号 1T002230 FB#10
ポイント
こちらのオーダーメイド事例のベースとなる製品として、「ステンレス柄杓」があります。
柄の長さの変更や、表面処理の変更などのオーダーメイドが可能です。
オールステンレス柄杓のオーダーメイド事例
様々なオーダーメイド事例があります
日東金属工業では、様々なステンレス製品をオーダーメイドで製作しております。
今までの実績の一部を業界別・形状別・用途別でお探しいただけます。
オーダーメイド製作についてのご相談も、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
製品の事ならなんでもご相談ください。
ご希望に合わせて製品カスタマイズも可能です。
完全オーダーメイド
完全オーダーメイド専用お問い合わせフォーム
© NITTO KINZOKU KOGYO Co.,Ltd. All Rights Reserved.