撹拌機とは
撹拌する(=液体同士・液体と粉体などを混ぜる)ための装置。
ミキサーと呼ぶこともあります。
駆動方式は主に電気モーター・エアーモーターです。
撹拌の目的は
・異なるものを溶かしてひとつの均一な状態にする(溶解)
・溶け合わない液体と固体を細かくして均一な状態にする(分散)
・界面活性剤を使用し、水分と油分を混ぜ合わせる(乳化)
・ジャケット容器などを使用して温めた内容物の温度を均一にする
・沈殿を防止する
・化学反応を促進する …
などさまざまで、目的に合った羽の形状・取り付け方法などを選定する必要があります。
テーマ別に、用語集よりも詳しく解説した技術コラムもございます。
>>ステンレス容器の技術コラムはこちら
>>ステンレス容器の技術コラムはこちら
製品の事ならなんでもご相談ください。
ご希望に合わせて製品カスタマイズも可能です。