圧力容器20件

【採用事例】化粧品原料ろ過容器
○化粧品業界採用事例
化粧品原料のろ過工程でご採用いただいた製品です。
当社ラインナップの【QR-100M】吸引ろ過容器をベースに、ろ過にかかる時間を短縮できる仕様にカスタマイズしました。
ろ過時間を短縮するためのカスタム
- ろ過前の原料をまとめて投入できるよう、ホッパーの容量を増やしました。
- ろ過面積* を標準仕様から3.5倍にしました。ろ過の時間短縮が可能です。
*ろ過原料が通る部分の面積
その他のカスタム
- 内容物に合わせてキャッチネットの目開きを100→150メッシュに変更しました。
- ホッパー配管部分を洗浄しやすくするため、2分割仕様にしました。
- 錆びに強く耐衝撃性のあるステンレス(SUS304)製です。
- ろ過後の原料は内容器に溜まります。
営業・技術担当コメント
お客様からろ過時間をできるだけ短縮したいというご要望があり、あまりかさばらない形状でホッパーの容量を増やせるように工夫しました。
キャッチネットはお客様ご指定の粗さに合わせた設計になっています。吸引時の口径が大きい分強度に不安があったため、キャッチネットの下に補強として目皿を設け破れにくくしました。

【採用事例】200L 片テーパー型撹拌加圧ユニット
○化粧品業界採用事例
加圧下で加温撹拌できる撹拌加圧ユニットのオーダーメイド事例です。
ユーザー様のご要望内容
- 「窓のロック機構」
圧力をかけたまま窓(投入口兼のぞき窓)を開けると、勢いよく開いてしまい危険なため、窓の取っ手部分にロック機構を採用しました。圧抜き用のバルブと連動しており、圧力を抜かないと窓を大きく開けないようになっています。誤って窓のクランプバンドを先に外してしまっても、勢いよく開くことがなく安全です。 - 「火傷防止カバーの取り付け」
タンクが高温になるため、タンクの外側に火傷防止の板を付けて火傷対策をしました。 - 「高さをできるだけ下げたい」
通常の加圧容器は底が鏡板型ですが、高さをできるだけ下げたいという意向と横向き排出、片勾配の希望があり、片テーパー型で製作しました。 - 「エアー駆動の撹拌機」
ステンレスエアーモーター撹拌機を採用しました。
その他
- 撹拌機を蓋に付けたまま開けられます。
- ジャケット(外槽)に温水を流して加温できます。
- 台車のようなハンドル付きで、スムーズに移動できます。
営業担当コメント
別のタンクを製作中に追加でご依頼をいただきました。ユーザー様のご要望を実現できるように何度もすり合わせを実施し、製作可能かつ要望に近い形状を提案することができました。
技術担当コメント
圧を抜かないと窓が大きく開かない仕組みを設計したことで、安全な装置を実現できました。

【採用事例】ステンレス製 試験用2L減圧ろ過器
「既存のガラス製のろ過装置では容量が足りない」
「ろ液の回収に手持ちのポリボトルを使用したい」
というご要望をもとにカスタマイズした製品です。
一度に~2L程度の吸引ろ過が可能。
用途
セラミックの原料ろ過
もとになった製品
【QR-100M】吸引ろ過容器
ポイント
- 一般的なガラス製実験用ろ過器に比べ大きなサイズですが、頑丈なステンレス製なので安全に取り扱いができます。
- 転倒防止のため容器の底に補強を追加しています。
設計担当コメント
少量での取り扱いに合わせて、標準よりもコンパクトな物にしました。お客様所有の少容量ポリボトル(0.25L、0.5L、1L、2L)4種全てに対応できる仕様です。
フィルター部は、従来使用していたろ紙に合わせたサイズにしています。
ロート、フィルター部、ろ液受け容器のサイズ変更など、オーダーメイド対応が可能です。
営業担当コメント
今まで使っていた設備の不満点に対し、ご予算に合わせて提案・改善できました。

反転機能付き圧力容器
○反転できるステンレス圧力容器のオーダーメイド事例です。
・反転機能を採用し、内容物を一度に排出できるようにしています。
・ハンドルを回すと容器を前後に傾けることができます。
・反転機能があることで容器を持つ必要がなく、重い容器でも軽い力で反転できるため、内容液の排出や洗浄作業が簡単におこなえます。
・蓋には撹拌機や温度計を取り付けて使用します。
・-0.1~0.17MPaの範囲で圧力をかけることができます。

ハステロイ製フランジオープン加圧容器
製薬メーカー様納入
○耐酸性を重視しステンレスではなくハステロイで製作した圧力容器のオーダーメイド事例です。
・塩酸を用いた調液・圧送にも耐えられる容器のご要望があり、ハステロイC-22をの圧力容器を製作しました。
・SUS304等の通常のステンレスでは、塩酸による腐食を防ぐことは困難です。そこで当社のフランジオープン加圧容器 脚付【PCN-O-L-30】をベースに、接液部をハステロイC-22にしています。
・蓋にはヘルール接続ののぞき窓(一体型)【NMB】を装着。すべて分解・洗浄・滅菌できます。
・排出部分は液溜まりしにくいタンク底バルブを採用し、バルブ内面には耐食性の高いPFAコーティングを施しています。
・撹拌機は、接液部であるシャフト・撹拌子等をハステロイに変更し、耐酸仕様にしたベルヌーイ流撹拌機【NTME-A】です。

昇降リフター一体型加圧タンク
製薬メーカー様納入
○お客様所有のろ過装置と組み合わせて、原薬の製造で使用する、ステンレス圧力容器のオーダーメイド事例です。
・高い衛生グレードを求められる工程のため、既存の樹脂タンクからステンレスタンクへ切り替えのご注文となりました。
・タンクの内容物を加圧してろ過し、別の受けタンクへ充填します。
・経年劣化で毛羽立ちやすい樹脂タンクに比べ、ステンレスタンクはコンタミのリスクを軽減できます。
・蓋はバネ付き蝶番が付いており、開閉が簡単です。
・容器内面は電解研磨を施しています。
・リフターを上昇させて受けタンクとの高低差を出すことで、充填にかかる時間を短縮できます。
・リフター台座ごと丸洗いできるように、錆びにくいステンレス製の天板を取り付けています。

100ml 加圧容器 ヘルールタイプ
製薬メーカー様納入
〇試薬の保管、圧送用に使用するステンレス容器(ボトル)のオーダーメイド事例です。
・キャップヘルール、ヘルールクランプ、継手等により上部が重いため、転倒防止に容器底の外寸を大きく重くしています。
・キャップヘルールは、保管用と圧送用の2種類あります。
・保管用のキャップヘルールは、取っ手を付けて持ちやすくしています。
・圧送用のキャップヘルールにあるおすコネクターには、φ8mmのPFAチューブを取り付けて使用します。
・接液部は全て高品質の電解研磨を施しています。
・パッキンは食品衛生法適合品のシリコンゴムです。

5L気液混合加圧容器
大学研究室様納入
○液体に酸素を溶け込ませるために使用する、ステンレス圧力容器のオーダーメイド事例です。
・余分な空気を排気した容器内に酸素を送り込み、先端の口金付きエレメントより液体内に酸素を拡散させます。
・容器内の圧力状態は連成計で確認できます。
・過多な内圧がかからないよう、リークバルブを使用し圧力を調整します。
・液体の取り出しは、底面に取り付けたボールバルブ付き排出口よりおこないます。


ヘルール式加圧容器 攪拌機・リフター付き
製薬メーカー様 納入
○製剤の原料を冷却しながら混ぜ合わせる際に使用する、ステンレス圧力容器のオーダーメイド事例です。
・マグネット式撹拌機(攪拌機/かくはん機)を採用し、圧力下(密閉下)で混合できるようになっています。
・冷却コイルにて内容物を冷却しながら、撹拌機にて混合することができます。
・蓋にはブラケットを取り付けており、撹拌機や冷却コイルを取り付けたままリフターで持ち上げて移動することができ、専用架台に設置することもできます。
・容器にはブラケットとキャスターを取り付けており、リフターでの移動とキャスターでの移動ができます。
・内容物を液残りなくスムーズに排出できるよう、タンク底バルブを採用しています。
・容器内の状態を確認する時は、のぞき窓とフラッシュライトを使用します。
・リフターはコンタミ防止のため、クリーンルーム用リフターと屋外用リフターの2台を使い分けます。

加減圧ジャケット容器 マグネット式撹拌機付き
製薬メーカー様 納入
○粉体と液体を溶解・脱泡し他の機器へ圧送するために使用する、ステンレス圧力容器ユニットのオーダーメイド事例です。
・ステンレス圧力容器にマグネット式撹拌機(攪拌機/かくはん機)、恒温水循環装置、真空ポンプなどの周辺機器を組み合わせています。
・容器内に入れた液体へ、バタフライバルブのついた偏心ホッパーより粉体材料を徐々に投入します。
・投入された内容物は、ジャケットに循環させた温水で温調加温し、上下の撹拌機にて混ぜ合わせます。
・撹拌時に生じた泡は、減圧することで脱泡します。
・容器内面には電解研磨を施しました。
・容器内の状態は、のぞき窓(サイトグラス)より確認できます。
・のぞき窓は照明用のライトとワイパーを取り付けて可視性を向上させています。
・完成した溶液はタンク底バルブから排出され、チューブストレーナーを通して他の機器へ圧送します。

ヘルールオープン加圧容器 角窓 脚付
製薬メーカー様納入
〇薬液の不純物等を濾すフィルターケースとして使われる、ステンレス圧力容器のオーダーメイド事例です。
・注射剤製造工程の中間容器です。
・フィルターの状態が確認できるよう、容器側面に角フランジのぞき窓(サイトグラス)を取り付けています。
・表面からのコンタミ防止や耐食性を向上させるため、内面には電解研磨を施しています。
・ヘルールクランプバンドのネジ部には、かじり防止の表面処理を施して耐久性を向上させています。